大河ドラマの紀行コーナーってありますよね。
あれ大好きなのですが、アクセスなどの情報が非常に限定的なんですよね。このブログでは大河ドラマの紀行コーナーの訪問先を自分用に調査したものを書き残していこうと思っています。
各回の紀行コーナーのリストです。「訪問地」が青色のリンクになっているものはそこから調査記事に飛べます。青色のリンクになってないところは記事がまだないところなんですが、はてなの用語集のようなページにリンクされているかもしれません。
「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(2025年)
「光る君へ」(2024年)
# | 放送日 | 本編タイトル | 訪問地 | 所在地 | アクセス | ゆかりの人物(テーマ) |
---|---|---|---|---|---|---|
最終回 | 12月15日 | 物語の先に | 紫式部墓所 | 京都市 | JR「京都」からバス「堀川鞍馬口」下車、徒歩2分 | 紫式部 |
第47回 | 12月8日 | 哀しくとも | 法成寺址(あと) 五大堂 同聚院 |
京都市 | JR「京都」からバス「荒神口(こうじんぐち)」下車、徒歩3分 京阪電鉄「東福寺」下車、徒歩8分 |
藤原道長 |
第46回 | 12月1日 | 刀伊の入寇 | 大宰府政庁跡 鴻臚館跡 |
太宰府市 福岡市 |
西鉄「都府楼前(とふろうまえ)」からバス「大宰府政庁跡」下車、すぐ 地下鉄「赤坂(あかさか)」下車、徒歩10分 |
(刀伊の入寇) |
第45回 | 11月24日 | はばたき | 園城寺(三井寺) | 大津市 | 京阪電鉄「三井寺」下車、徒歩7分 | 藤原為時 |
第44回 | 11月17日 | 望月の夜 | 元興寺 大安寺 |
奈良市 | 近鉄「奈良」下車、徒歩15分 JR「奈良」からバス「大安寺」下車、徒歩10分 |
藤原実資 (小右記) |
第43回 | 11月10日 | 輝きののちに | 延暦寺 | 大津市 | JR「比叡山坂本」からバス「ケーブル坂本駅」、 ケーブル「ケーブル延暦寺駅」下車、徒歩10分(東塔まで) |
三条天皇 |
第42回 | 11月3日 | 川辺の誓い | 平等院 | 宇治市 | JR「宇治」下車、徒歩10分 | (宇治十帖) |
第41回 | 10月27日 | 揺らぎ | 大堰川 朗詠谷の碑 |
京都市 | JR「嵯峨嵐山」下車、徒歩11分 叡山電鉄「岩倉」からバス「上長谷」下車、徒歩10分 |
藤原公任 |
第40回 | 10月20日 | 君を置きて | 松尾大社 龍安寺 一條天皇 圓融寺北陵(えんゆうじのきたのみささぎ) |
京都市 | JR「京都」からバス「松尾大社前」下車すぐ 京阪電鉄「三条」からバス「龍安寺前」下車すぐ 京阪電鉄「三条」からバス「龍安寺前」下車、徒歩約15分 |
一条天皇 |
第39回 | 10月13日 | とだえぬ絆 | 居多神社 大学寮址 賀茂斎院跡(櫟谷七野神社) 逢坂山関跡碑 |
上越市 京都市 大津市 |
えちごトキめき鉄道「直江津」下車、徒歩25分 地下鉄「二条」下車、徒歩5分 JR「京都」からバス「天神公園前」下車、徒歩約10分 京阪電鉄「大谷」下車、徒歩2分 |
藤原惟規 |
第38回 | 10月6日 | まぶしき闇 | 京都市考古資料館 須磨の関跡碑(現光寺) 関守稲荷神社 |
京都市 神戸市 |
JR「京都」からバス「今出川大宮」下車すぐ 山陽電鉄「須磨」下車、徒歩約7分 山陽電鉄「須磨」下車、徒歩約5分 |
藤原伊周 (呪詛(じゅそ)) |
第37回 | 9月29日 | 波紋 | 万葉の森船岡山 | 東近江市 | 近江鉄道「市辺(いちのべ)」下車、徒歩5分 | (紫草(むらさき)) |
第36回 | 9月22日 | 待ち望まれた日 | 土御門第(つちみかどてい)跡(京都御苑) | 京都市 | JR「京都」からバス「府立医大病院前」下車、徒歩7分 | (土御門殿) |
第35回 | 9月15日 | 中宮の涙 | 金峯山寺 | 吉野町 | 近鉄「吉野」からロープウェイ「吉野山(山上)」下車、徒歩10分 | (御嶽詣・みたけもうで) |
第34回 | 9月8日 | 目覚め | 平城京左京三条二坊 宮跡庭園 毛越寺 |
奈良市 平泉町 |
近鉄「近鉄奈良」からバス「宮跡庭園」下車すぐ JR「平泉」下車、徒歩10分 |
(曲水の宴) |
第33回 | 9月1日 | 式部誕生 | 小倉百人一首の歌碑(奥野々宮地区) 小倉百人一首の歌碑(長神の杜地区) |
京都市 | JR「嵯峨嵐山」下車、徒歩15分 JR「嵯峨嵐山」下車、徒歩20分 |
藤原定家 |
第32回 | 8月25日 | 誰がために書く | 長谷寺 | 桜井市 | 近鉄「長谷寺」下車、徒歩20分 | 赤染衛門 |
第31回 | 8月18日 | 月の下で | 源融河原院址 宇治十帖モニュメント 宇治十帖の古蹟「総角」 宇治十帖の古蹟「早蕨」 紫式部像・宇治十帖の古蹟「夢浮橋」 |
京都市 宇治市 |
京阪電鉄「清水五条」下車、徒歩3分 JR「宇治」下車、徒歩15分 JR「宇治」下車、徒歩20分 JR「宇治」下車、徒歩20分 JR「宇治」下車、徒歩10分 |
(源氏物語) |
第30回 | 8月4日 | つながる言の葉 | 圓教寺 貴船神社 |
姫路市 京都市 |
JR「姫路」からバス「書写ロープウェイ」よりロープウェイ「山上」下車、徒歩20分 叡山電鉄「貴船口」からバス「貴船」下車、徒歩5分(本宮二の鳥居まで) |
和泉式部 |
第29回 | 7月28日 | 母として | 真正極楽寺(真如堂) 元真如堂(換骨堂) 宇治陵一号墳(総拝所) |
京都市 宇治市 |
JR「京都」からバス「真如堂前」下車、徒歩3分 JR「京都」からバス「錦林車庫前」下車、徒歩4分 JR「木幡」下車、徒歩5分 |
藤原詮子 |
第28回 | 7月21日 | 一帝二后 | 六波羅蜜寺 鳥戸野陵 泉涌寺 今熊野観音寺 |
京都市 | 京阪電鉄「清水五条」下車、徒歩7分 JR・京阪電鉄「東福寺」下車、徒歩20分 JR・京阪電鉄「東福寺」下車、徒歩20分 JR・京阪電鉄「東福寺」下車、徒歩15分 |
藤原定子 |
第27回 | 7月14日 | 宿縁の命 | 大原野神社 飛香舎(京都御所内)※通常非公開 |
京都市 | JR「向日町」からバス「南春日町」下車、徒歩8分 市営地下鉄「今出川」下車、徒歩5分 |
藤原彰子 |
第26回 | 6月30日 | いけにえの姫 | 離宮八幡宮 廬山寺 |
大山崎町 京都市 |
JR「山崎」下車、徒歩1分 JR「京都」からバス「府立医大病院前」下車、徒歩5分 |
藤原宣孝 |
第25回 | 6月23日 | 決意 | 岡太神社・大瀧神社 越前和紙の里 |
越前市 | ハピラインふくい「武生」からバス「和紙の里」下車、徒歩約15分 ハピラインふくい「武生」からバス「和紙の里」下車すぐ |
(越前和紙) |
第24回 | 6月16日 | 忘れえぬ人 | 本興寺 總社大神宮 紫式部公園 |
越前市 | ハピラインふくい「武生」下車、徒歩10分 ハピラインふくい「武生」下車、徒歩5分 ハピラインふくい「武生」からバス「紫式部公園口」下車すぐ |
(越前国府) |
第23回 | 6月9日 | 雪の舞うころ | 石清水八幡宮 旧嵯峨御所 大本山大覚寺 |
八幡市 京都市 |
京阪電鉄「石清水八幡宮」からケーブル「ケーブル八幡宮山上」下車、徒歩5分 JR「嵯峨嵐山」下車、徒歩20分 |
藤原行成 |
第22回 | 6月2日 | 越前の出会い | 白髭神社 深坂古道 氣比神宮 気比の松原 |
高島市 長浜市 敦賀市 |
JR「近江高島」下車、徒歩40分 JR「近江塩津」からバス「近江鶴ケ丘」下車 JR「敦賀」からバス「氣比神宮」下車すぐ JR「敦賀」からバス「気比の松原」下車、徒歩5分 |
(松原客館) |
第21回 | 5月26日 | 旅立ち | 伏見稲荷大社 清水寺 |
京都市 | JR「稲荷」下車すぐ JR「京都」よりバス「五条坂」下車、徒歩10分 |
(枕草子) |
第20回 | 5月19日 | 望みの先に | 検非違使庁址 賀茂御祖神社(下鴨神社) 賀茂別雷神社(上賀茂神社) |
京都市 | JR「京都」からバス「堀川下立売」下車、徒歩3分 JR「京都」からバス「下鴨神社前」下車すぐ JR「京都」からバス「上賀茂神社前」下車すぐ |
検非違使(けびいし) 葵(あおい)祭 |
第19回 | 5月12日 | 放たれた矢 | 陽明文庫 安曇川(あどがわ)町 |
京都市 高島市 |
JR「京都」からバス「福王子」下車、徒歩5分 JR「安曇川」下車すぐ |
(御堂関白記) (巻筆) |
第18回 | 5月5日 | 岐路 | 石清水八幡宮 粟田口 |
八幡市 京都市 |
京阪電鉄「石清水八幡宮」からケーブル「ケーブル八幡宮山上」下車、徒歩5分 市営地下鉄「東山」下車、徒歩4分 |
藤原道兼 |
第17回 | 4月28日 | うつろい | 八坂神社 神泉苑 |
京都市 | 京阪電鉄「祇園四条」下車、徒歩5分 市営地下鉄「二条城前」下車、徒歩2分 |
(祇園祭) |
第16回 | 4月21日 | 華の影 | 興福寺 | 奈良市 | 近鉄「近鉄奈良」下車、徒歩5分 | (油煙墨(ゆえんぼく)) |
第15回 | 4月14日 | おごれる者たち | 石山寺 | 大津市 | 京阪電鉄「石山寺」下車、徒歩10分 | (石山詣) |
第14回 | 4月7日 | 星落ちてなお | 宇治橋 | 宇治市 | JR「宇治」下車、徒歩10分 | 藤原道綱母 (蜻蛉日記) |
第13回 | 3月31日 | 進むべき道 | 春日大社 | 奈良市 | 近鉄「近鉄奈良」からバス「春日大社本殿」下車すぐ | 藤原兼家 |
第12回 | 3月24日 | 思いの果て | 八坂庚申堂 | 京都市 | JR「京都」からバス「清水道」下車、徒歩5分 | (庚申待) |
第11回 | 3月17日 | まどう心 | 一条戻橋 晴明神社 |
京都市 | JR「京都」からバス「一条戻橋・晴明神社前」下車、徒歩3分 JR「京都」からバス「一条戻橋・晴明神社前」下車すぐ |
安倍晴明 |
第10回 | 3月10日 | 月夜の陰謀 | 平野神社 元慶寺 中山寺 |
京都市 宝塚市 |
JR「京都」からバス「衣笠校前」下車、徒歩2分 市営地下鉄「御陵」下車、徒歩20分 阪急電鉄「中山観音」下車、徒歩1分 |
花山天皇 (西国三十三所) |
第9回 | 3月3日 | 遠くの国 | 東大寺 | 奈良市 | JR「奈良」からバス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、徒歩5分 | (散楽) |
第8回 | 2月25日 | 招かれざる者 | 木之本町 | 長浜市 | JR「木ノ本」下車、すぐ | (琵琶) |
第7回 | 2月18日 | おかしきことこそ | 豊烈神社 長者山新羅神社 |
山形市 八戸市 |
JR「山形」下車、徒歩10分 JR「本八戸」下車、徒歩25分 |
(打毬(だきゅう)) |
第6回 | 2月11日 | 二人の才女 | 防府天満宮 周防国衙跡 |
防府市 | JR「防府」下車、徒歩15分 JR「防府」下車、徒歩25分 |
清少納言 |
第5回 | 2月4日 | 告白 | 市比賣神社 | 京都市 | 京阪電鉄「清水五条」下車、徒歩5分 | (雅楽) |
第4回 | 1月28日 | 五節の舞姫 | 歴史公園えさし藤原の郷 | 奥州市 | JR「水沢」からバス「江刺バスセンター」下車、徒歩30分 | (寝殿造) |
第3回 | 1月21日 | 謎の男 | 風俗博物館 | 京都市 | JR「京都」からバス「西本願寺前」下車、徒歩3分 | 源倫子 |
第2回 | 1月14日 | めぐりあい | 京都御所 平安宮内裏弘徽殿(こきでん)跡 平安宮内裏内郭回廊跡 大極殿跡 |
京都市 | 市営地下鉄「今出川」下車、徒歩5分 JR「二条」からバス「千本出水」下車、徒歩5分 JR「二条」からバス「千本丸太町」下車、徒歩3分 JR「二条」からバス「千本丸太町」下車すぐ |
円融天皇 |
第1回 | 1月7日 | 約束の月 | 平安神宮 | 京都市 | 市営地下鉄「東山」下車、徒歩10分 | 紫式部 藤原道長 |
「どうする家康」(2023年)
# | 放送日 | 本編タイトル | 訪問地 | 所在地 | ゆかりの人物 |
---|---|---|---|---|---|
第48回 (最終回) |
12月17日 | 神の君へ | 日光東照宮 | 日光市 | 徳川家康 |
第47回 | 12月10日 | 乱世の亡霊 | 大阪城公園 東光院 養源院 |
大阪市 豊中市 京都市 |
茶々(淀殿) |
第46回 | 12月3日 | 大坂の陣 | 大阪城公園 茶臼山(天王寺公園) 三光神社 九度山・真田ミュージアム |
大阪市 九度山町 |
豊臣秀頼 徳川家康 真田信繁 |
第45回 | 11月26日 | 二人のプリンス | 寺町通 三条大橋 方広寺 元離宮二条城 |
京都市 | 豊臣秀頼 徳川家康 |
第44回 | 11月19日 | 徳川幕府誕生 | 旧江戸城(皇居東御苑) 日本橋 「銀座発祥の地」の碑 浅草寺 |
千代田区 中央区 台東区 |
徳川家康 |
第43回 | 11月12日 | 関ヶ原の戦い | 関ケ原古戦場(決戦地) 若宮八幡神社 |
関ケ原町 | 徳川家康 石田三成 |
第42回 | 11月5日 | 天下分け目 | 明治天皇伏見桃山陵 伏見桃山城運動公園 養源院 |
京都市 | 鳥居元忠 |
第41回 | 10月29日 | 逆襲の三成 | 黒島 洋式帆船建造の地 塚山公園 按針(あんじん)塚 浄土寺 崎方公園 三浦按針之墓 |
臼杵市 伊東市 横須賀市 平戸市 |
ウィリアム・アダムス |
第40回 | 10月22日 | 天下人家康 | 石田会館 観音寺 |
長浜市 米原市 |
石田三成 |
第39回 | 10月15日 | 太閤、くたばる | 回向院(えこういん) 井田城跡 福谷(うきがい)城跡 吉田城 |
岡崎市 みよし市 豊橋市 |
酒井忠次 |
第38回 | 10月8日 | 唐入り | 名護屋城跡 佐賀県立名護屋城博物館 |
唐津市 | 豊臣秀吉 |
第37回 | 10月1日 | さらば三河家臣団 | 小田原城 石垣山一夜城 |
小田原市 | 北条氏政 大久保忠世 |
第36回 | 9月24日 | 於愛日記 | 五社神社 宝台院 |
浜松市 静岡市 |
西郷局 (於愛の方) |
第35回 | 9月17日 | 欲望の怪物 | 上田城跡公園 北国街道 柳町 |
上田市 | 真田昌幸 |
第34回 | 9月3日 | 豊臣の花嫁 | 松本城 中町通り 天白神社 兎川寺(とせんじ) |
松本市 | 石川数正 |
第33回 | 8月27日 | 裏切り者 | 大阪城公園 宝厳寺(ほうごんじ) |
大阪市 長浜市 |
豊臣秀吉 豊臣秀頼 |
第32回 | 8月20日 | 小牧長久手の激闘 | 史跡 小牧山 長久手古戦場(古戦場公園) 首塚 教圓寺(きょうえんじ) |
小牧市 長久手市 |
池田恒興 森長可 |
第31回 | 8月13日 | 史上最大の決戦 | 犬山城 楽田城址(がくでんじょうし) |
犬山市 | 羽柴秀吉 |
第30回 | 8月6日 | 新たなる覇者 | 余呉湖 北の庄城址(じょうし)(柴田公園) 西光寺 |
長浜市 福井市 |
柴田勝家 |
第29回 | 7月30日 | 伊賀を越えろ! | 小川城跡 明王寺 徳永寺 白子浜 |
甲賀市 伊賀市 鈴鹿市 |
徳川家康 |
第28回 | 7月23日 | 本能寺の変 | 堺市博物館 自転車の博物館 開口(あぐち)神社 妙國寺(みょうこくじ) |
堺市 | 徳川家康 |
第27回 | 7月16日 | 安土城の決闘 | 安土城跡 滋賀県立安土城考古博物館 常楽寺港舟入跡(常浜水辺公園) セミナリヨ跡(推定地) 安土城天主 信長の館 |
近江八幡市 | 織田信長 |
第26回 | 7月9日 | ぶらり富士遊覧 | 富士山本宮浅間大社 人穴富士講遺跡 白糸の滝 浮島ヶ原自然公園 |
富士宮市 富士市 |
徳川家康 織田信長 |
第25回 | 7月2日 | はるかに遠い夢 | 佐鳴湖(さなるこ) 小藪(こやぶ)船着場跡 西来院(せいらいいん) 浜松城(浜松城公園) |
浜松市 | 瀬名(築山殿) |
第24回 | 6月25日 | 築山へ集え! | 高天神城跡(搦手(からめて)門) | 掛川市 | 武田勝頼 |
第23回 | 6月18日 | 瀬名、覚醒 | 大樹寺 松平東照宮 高月院 |
岡崎市 豊田市 |
水野信元 松平親氏 |
第22回 | 6月11日 | 設楽原の戦い | 設楽原(したらがはら)古戦場 織田信長戦地本陣跡 家康物見塚 |
新城市 | 武田勝頼 織田信長 徳川家康 |
第21回 | 6月4日 | 長篠を救え! | 長篠城址(じょうし)史跡保存館 鳥居強右衛門勝商上陸の地 鳥居強右衛門磔死(たくし)の碑 甘泉寺(かんせんじ) 新昌寺(しんしょうじ) |
新城市 | 鳥居強右衛門 |
第20回 | 5月28日 | 岡崎クーデター | 井伊谷城跡(城山公園) 共保公出生の井戸 龍潭寺(りょうたんじ) |
浜松市 | 井伊直政 |
第19回 | 5月21日 | お手付きしてどうする! | 恵林寺 信玄公宝物館 |
甲州市 | 武田信玄 |
第18回 | 5月14日 | 真・三方ヶ原合戦 | 三方ヶ原古戦場碑 浜松八幡宮 浜松城(浜松城公園) 犀ヶ崖(さいががけ) |
浜松市 | 徳川家康 武田信玄 |
第17回 | 5月7日 | 三方ヶ原合戦 | 二俣城跡 | 浜松市 | 松平信康 |
第16回 | 4月30日 | 信玄を怒らせるな | 武田神社 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館 |
甲府市 身延町 |
武田信玄 |
第15回 | 4月23日 | 姉川でどうする! | 元城町東照宮(弘間城跡) 浜松城 遠江分器稲荷神社 |
浜松市 | 徳川家康 |
第14回 | 4月16日 | 金ヶ崎でどうする! | 熊川宿 得法寺 妙顕寺 金ヶ崎城跡 |
若狭町 敦賀市 |
浅井長政 |
第13回 | 4月2日 | 家康、都へゆく | 小谷城跡 国友鉄砲ミュージアム 長浜市曳山博物館 |
長浜市 | 浅井長政 |
第12回 | 3月26日 | 氏真 | 掛川城 龍尾神社 掛川古城 |
掛川市 | 今川氏真 |
第11回 | 3月19日 | 信玄との密約 | 浜松まつり会館 元城町東照宮 椿姫観音 |
浜松市 | お田鶴の方 (椿姫) |
第10回 | 3月12日 | 側室をどうする! | 緒川城址 於大公園 刈谷城址(亀城公園) 椎の木屋敷跡 楞厳寺公園 |
東浦町 刈谷市 |
於大の方 |
第9回 | 3月5日 | 守るべきもの | 西尾城(西尾市歴史公園) 東条城跡(古城公園) 稲荷山茶園公園 紅樹院 |
西尾市 | 吉良義昭 |
第8回 | 2月26日 | 三河一揆でどうする! | 岡崎公園 勝鬘寺(しょうまんじ) 上宮寺 本證寺(ほんしょうじ) |
岡崎市 安城市 |
(三河一向宗) |
第7回 | 2月19日 | わしの家 | 岡崎公園 桶狭間古戦場 伝説地 桶狭間古戦場公園 |
岡崎市 豊明市 名古屋市 |
徳川家康 |
第6回 | 2月12日 | 続・瀬名奪還作戦 | 上ノ郷城跡 正行院 |
蒲郡市 | 鵜殿長照 |
第5回 | 2月5日 | 瀬名奪還作戦 | 千賀地城跡 伊賀流忍者博物館 敢國(あえくに)神社 |
伊賀市 | 服部半蔵 |
第4回 | 1月29日 | 清洲でどうする! | 清洲古城跡公園 御園神明社 清洲城 名古屋城 |
清須市 名古屋市 |
織田信長 徳川家康 |
第3回 | 1月22日 | 三河平定戦 | 静岡浅間神社 駿府城公園 |
静岡市 | 徳川家康 (松平元康) |
第2回 | 1月15日 | 兎と狼 | 岡崎公園(岡崎城・東照公産湯の井戸) 龍城神社 大樹寺 |
岡崎市 | 徳川家康 (松平元康) |
第1回 | 1月8日 | どうする桶狭間 | 久能山東照宮 静岡浅間神社 静岡市役所静岡庁舎前郵便ポストプラモニュメント |
静岡市 | 徳川家康 (松平元康) |
「鎌倉殿の13人」(2022年)
本編タイトル | 訪問地 | 所在地 | ゆかりの人物 |
---|---|---|---|
[48] 報いの時 | 北条小町邸跡 北条義時の墓 |
鎌倉市 | 北条泰時 北条義時 |
[47] ある朝敵、ある演説 | 聖福寺 名超寺 |
福岡市 長浜市 |
後鳥羽上皇 |
[46] 将軍になった女 | 多摩川浅間神社 雲林寺 安養院 |
東京都大田区 横浜市 鎌倉市 |
北条政子 |
[45] 八幡宮の階段 | 鶴岡八幡宮 源実朝公御首塚 |
鎌倉市 秦野市 |
源実朝 |
[44] 審判の日 | 覚園寺 | 鎌倉市 | 北条義時 |
[43] 資格と死角 | 明王院 | 鎌倉市 | 大江広元 |
[42] 夢のゆくえ | 船玉神社 実朝歌碑 |
藤沢市 鎌倉市 |
源実朝 |
[41] 義盛、お前に罪はない | 和田塚 善栄寺 |
鎌倉市 小田原市 |
和田義盛 巴御前 |
[40] 罠と罠 | 光念寺 正行院 |
三浦市 横須賀市 |
和田義盛 巴御前 |
[39] 穏やかな一日 | 十国峠・源実朝の歌碑 鶴岡八幡宮 |
熱海市 鎌倉市 |
源実朝 |
[38] 時を継ぐ者 | 願成就院 | 伊豆の国市 | 北条時政 北条義時 |
[37] オンベレブンビンバ | 円覚寺 | 鎌倉市 | 北条時宗 |
[36] 武士の鑑 | 畠山重忠公碑 | 横浜市 | 畠山重忠 |
[35] 苦い盃 | 畠山重忠公史跡公園 菅谷館跡 |
深谷市 嵐山町 |
畠山重忠 |
[34] 理想の結婚 | 六角堂(頂法寺) 小野城跡 |
京都市 亀山市 |
平賀朝雅 |
[33] 修善寺 | 源頼家の墓 | 伊豆市 | 源頼家 |
[32] 災いの種 | 極楽寺 | 鎌倉市 | 姫の前(比奈) |
[31] 諦めの悪い男 | 妙本寺 | 鎌倉市 | 比企能員 |
[30] 全成の確率 | 大六天の森 大泉寺 |
益子町 沼津市 |
阿野全成 |
[29] ままならぬ玉 | 三浦義澄の墓 (薬王寺旧跡) |
横須賀市 | 三浦義澄 三浦義村 |
[28] 名刀の主 | 梶原景時館址 清見寺 建長寺 |
寒川町 静岡市 鎌倉市 |
梶原景時 |
[27] 鎌倉殿と十三人 | 永福寺跡 | 鎌倉市 | 源頼朝 源頼家 |
[26] 悲しむ前に | 源頼朝の墓 | 鎌倉市 | 源頼朝 |
[25] 天が望んだ男 | 旧相模川橋脚 | 茅ヶ崎市 | 稲毛重成 |
[24] 変わらぬ人 | 源範頼の墓 | 伊豆市 | 源範頼 |
[23] 狩りと獲物 | 頼朝の井戸の森 曽我の隠れ岩 |
裾野市 富士宮市 |
源頼朝 曽我兄弟 |
[22] 義時の生きる道 | 東大寺 法住寺 |
奈良市 京都市 |
後白河法皇 |
[21] 仏の眼差し | 願成就院 | 伊豆の国市 | 北条時政 運慶 |
[20] 帰ってきた義経 | 高館義経堂 接待館遺跡 |
平泉町 奥州市 |
源義経 |
[19] 果たせぬ凱旋 | 若宮八幡宮 吉野山 |
京都市 吉野町 |
源義経 |
[18] 壇ノ浦で舞った男 | 赤間神宮 | 下関市 | 安徳天皇 |
[17] 助命と宿命 | 清水八幡 常楽寺 |
狭山市 鎌倉市 |
源義高 |
[16] 伝説の幕開け | 義仲寺 | 大津市 | 源義仲 |
[15] 足固めの儀式 | 十二所果樹園 上総介塔 |
鎌倉市 横浜市 |
上総広常 |
[14] 都の義仲 | 倶利伽羅古戦場 倶利伽羅神社 |
小矢部市 津幡町 |
源義仲 |
[13] 幼なじみの絆 | 豆塚神社 最誓寺 |
伊豆の国市 伊東市 |
北条義時 八重 |
[12] 亀の前事件 | 岩殿観音正法寺 妙本寺 |
東松山市 鎌倉市 |
比企能員 |
[11] 許されざる嘘 | 三十三間堂 | 京都市 | 平清盛 |
[10] 根拠なき自信 | 西金砂神社 | 常陸太田市 | 佐竹秀義 |
[9] 決戦前夜 | 横割八幡宮 八幡神社 |
富士市 清水町 |
源頼朝 源義経 |
[8] いざ、鎌倉 | 寿福寺 | 鎌倉市 | 源頼朝 |
[7] 敵か、あるいは | 玉前神社 千葉神社 |
一宮町 千葉市 |
上総広常 千葉常胤 |
[6] 悪い知らせ | しとどの窟 源頼朝船出の浜 |
湯河原町 真鶴町 |
梶原景時 土肥実平 |
[5] 兄との約束 | 石橋山古戦場 伊豆山神社 |
小田原市 熱海市 |
源頼朝 北条政子 |
[4] 矢のゆくえ | 三嶋大社 香山寺 |
三島市 伊豆の国市 |
源頼朝 山木兼隆 |
[3] 挙兵は慎重に | 総本山園城寺 (三井寺) |
大津市 | 以仁王 源頼政 |
[2] 佐殿の腹 | 音無神社 蛭ヶ島公園 |
伊東市 伊豆の国市 |
伊東祐親 源頼朝 |
[1] 大いなる小競り合い | 鶴岡八幡宮 史跡 北条氏邸跡 |
鎌倉市 伊豆の国市 |
源頼朝 北条義時 |
Google My Mapsで今までに紹介されてきた場所にピンを立ててみました。紹介された回によって色を変えています。やはり鎌倉および伊豆周辺が多いですかね。随時更新して行きたいと思います。
「義経」(2005年)
2022年の鎌倉殿の13人から調査を始めているのですが、2005年の「義経」の紀行コーナーがかなり被っていると思われるのでリストしておきます。こちらの義経はタッキー(滝沢秀明さん)主演でいわゆる伝説の義経のイメージでしたね。こちらももちろん好きですが、鎌倉殿の13人の菅田将暉さんのエキセントリックな感じの義経も嫌いじゃないです。
# | 放送日 | 本編タイトル | 訪問地 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/9 | 運命の子 | 六波羅蜜寺 | 京都市 |
2 | 1/16 | 我が父清盛 | 厳島神社 | 宮島町 |
3 | 1/23 | 源氏の御曹司 | 鞍馬 | 京都市 |
4 | 1/30 | 鞍馬の遮那王 | 鞍馬寺 | 京都市 |
5 | 2/6 | 五条の大橋 | 五条大橋 | 京都市 |
6 | 2/13 | 我が兄頼朝 | 蛭ヶ小島 | 韮山町 |
7 | 2/20 | 夢の都 | 寂光院 | 京都市 |
8 | 2/27 | 決別 | 小松谷 | 京都市 |
9 | 3/6 | 義経誕生 | 中尊寺 | 平泉町 |
10 | 3/13 | 父の面影 | 毛越寺 | 平泉町 |
11 | 3/20 | 嵐の前夜 | 医王寺 大鳥城跡 |
福島市 |
12 | 3/27 | 驕る平家 | 徳音寺 | 日義村 |
13 | 4/3 | 源氏の決起 | 園城寺 | 大津市 |
14 | 4/10 | さらば奥州 | 平等院 | 宇治市 |
15 | 4/17 | 兄と弟 | 対面石 | 清水町 |
16 | 4/24 | 試練の時 | 鶴岡八幡宮 | 鎌倉市 |
17 | 5/1 | 弁慶の泣き所 | 能福寺 | 神戸市 |
18 | 5/8 | 清盛死す | 若一神社 | 京都市 |
19 | 5/15 | 兄へ物申す | 墨俣川古戦場 | 墨俣町 |
20 | 5/22 | 鎌倉の人質 | 伊豆山神社 | 熱海市 |
21 | 5/29 | いざ出陣 | 倶利伽羅古戦場 | 小矢部市 |
22 | 6/5 | 宿命の上洛 | 石清水八幡宮 | 八幡市 |
23 | 6/12 | 九郎と義仲 | 比叡山延暦寺 | 大津市 |
24 | 6/19 | 動乱の都 | 法住寺陵 | 京都市 |
25 | 6/26 | 義仲最期 | 義仲寺 | 大津市 |
26 | 7/3 | 修羅の道へ | 篠山 | 篠山市 |
27 | 7/10 | 一の谷の奇跡 | 須磨浦公園 | 神戸市 |
28 | 7/17 | 頼朝非情なり | 清水八幡 | 狭山市 |
29 | 7/24 | 母の遺言 | 牛若丸誕生井碑 胞衣塚 |
京都市 |
30 | 7/31 | 忍び寄る魔の手 | 養寿院 | 川越市 |
31 | 8/7 | 飛べ屋島へ | 逆櫓の松跡の碑 | 大阪市 |
32 | 8/14 | 屋島の合戦 | 安徳天皇社 | 高松市 |
33 | 8/21 | 弁慶走る | 闘鶏神社 | 田辺市 |
34 | 8/28 | 妹への密書 | 西楽寺 | 下関市 |
35 | 9/4 | 決戦・壇ノ浦 | 壇ノ浦古戦場 | 下関市 |
36 | 9/11 | 源平無常 | 赤間神宮 | 下関市 |
37 | 9/18 | 平家最後の秘密 | 長楽寺 | 京都市 |
38 | 9/25 | 遠き鎌倉 | 興福寺 | 奈良市 |
39 | 10/2 | 涙の腰越状 | 満福寺 | 鎌倉市 |
40 | 10/9 | 血の涙 | 朝夷奈切通し | 鎌倉市 |
41 | 10/16 | 兄弟絶縁 | 平宗盛胴塚 義経元服池 |
野洲市 竜王町 |
42 | 10/23 | 鎌倉の陰謀 | 大山祇神社 | 今治市 |
43 | 10/30 | 堀川夜討 | 若宮八幡宮社 | 京都市 |
44 | 11/6 | 静よさらば | 吉水神社 | 吉野町 |
45 | 11/13 | 夢の行く先 | 静神社 神泉苑 |
京丹後市 京都市 |
46 | 11/20 | しずやしず | 羽黒神社 静御前の墓 |
栃尾市 |
47 | 11/27 | 安宅の関 | 安宅の関 如意の渡 |
小松市 高岡市 |
48 | 12/4 | 北の王者の死 | 須須神社 | 珠洲市 |
49 | 12/11 | 新しき国へ | 義経堂 | 平泉町 |