大河ドラマ 紀行アクセス

大河ドラマの紀行コーナーで紹介された場所の行き方などを調査しています。 ※時刻表等の情報は基本的に調査当時の情報になります。実際に訪問する時には公式ページ等で最新の情報をご確認ください。また間違った情報や古くなってしまった情報等がありましたらコメント等でお知らせいただけますと嬉しいです。

鎌倉殿の13人 第28回 紀行:梶原景時館址・清見寺・建長寺

鎌倉殿の13人
第28回 2022年7月24日放送
本編タイトル「名刀の主」
紀行コーナー:梶原景時館址(神奈川県寒川町)・清見寺(静岡県静岡市)・建長寺(神奈川県鎌倉市



はい、またまた遅くなってしまいました。って挨拶が常態化してきてしまいました。はい、今回は梶原景時ゆかりの地ですね。以前、一之宮関係の話でそのうち相模國一之宮が紹介される可能性がということを書いていたと思うのですが、梶原景時ゆかりの地の想定でした。相模國一之宮の寒川神社そのものは紹介されませんでしたねー。でもまあ寒川神社あたりが梶原景時の地盤だったようですね。今回の大河では梶原景時はかなり良く描かれていたと思うのですが、義経ファンの筆者としてはあまり評価は変わってないですかね。66人に署名されたのは史実のようですし。ただ今までが悪く言われ過ぎの気もするのでちょうど良いバランスぐらいになったのではないでしょうか。(あとは頼家君ですよね、そりゃダメだろって感じの演出でこのまま行くんでしょうか?どこかで名誉挽回・汚名返上してくれることを期待しています。)


では今回も紀行コーナーのアクセスを見ていきましょう。

梶原景時館址」
神奈川県寒川町
JR「寒川」下車 徒歩11分


清見寺」
静岡県静岡市
JR「興津」下車 徒歩15分


建長寺
神奈川県鎌倉市
JR「北鎌倉」からバス「建長寺」下車すぐ

今回は3カ所あるんですね。場所は結構バラバラです。寒川町と鎌倉市はかなり近いですが、寒川町は鎌倉市より西側にあるんですね、ちょっと意外でした。



梶原景時館址(一之宮天満宮

まずは梶原景時館址です。梶原景時の地盤が相模國一之宮の寒川神社のあたりになります。



寒川神社の最寄駅は寒川駅の隣の宮山駅なんですが、上のGoogle My Mapにもマークした一之鳥居から元参道を通るのもお勧めです。寒川駅から梶原景時館址、一之鳥居を経由して寒川神社に至る徒歩ルートを下のGoogle Mapで出してみました。約30分ですか、結構かかりますね、暑すぎない季節に行きたいところでしょうか。


梶原景時館址そのものは今は一之宮天満宮ということになっているようです。寒川神社から見ると一之鳥居よりさらに先のあたりになります。



上のストリートビュー梶原景時館址(一之宮天満宮)ですが、そんなに大きな神社さんではないですかね。寒川駅からは徒歩10分ぐらいと思いますが、公式が徒歩11分とやけに細かな粒度で提示していますね。。。だいたい5分刻みぐらいで大まかに出していると思っていたのですが。

清見寺(せいけんじ)

どんどん参りましょう次は清見寺です。最寄駅は興津(おきつ)駅ですね。梶原山もチラッと紹介されていましたがこちらはまあアクセス云々というよりも登山でしょうか。



清見寺へは興津駅から公式は徒歩15分なのですが、バスもあります。しずてつジャストラインの[三保山の手線]になりますが、基本1時間に1本のようです。

静鉄バス路線図
こちらの路線図の右上の方の水色の線の路線です。最寄りバス停は清見寺前バス停です。南の方は三保の松原の方へも行っているのですね。清水駅も通っていますが本数は変わらないので距離的に興津駅からが良いのかなと思います。

こちらが清見寺バス停の興津駅行き時刻表です。基本1時間に1本ですのでもし時間が合えばという感じでしょうか。歩いても15分ですからね。
清見寺前バス停 興津駅方面 時刻表

清見寺前のバス停のストリートビューは下のようなこんな感じです。このアングルは西を向いていて左側の車線が興津駅から来るバスのバス停でこちらはバスの停まるスペースとベンチあたりはありますね。反対車線は見えにくいですが少し奥にバス停がポツンと立っています。




清見寺というと鉄道趣味の者からすると東海道本線が境内を通っていることでも有名ですね。下記のGoogle Mapの航空写真では下の方の国道1号線からの道が立体交差で東海道本線の上を越えているのがわかるでしょうか?

下のストリートビュー国道1号線からみた清見寺の入り口の総門ですね。総門への階段とは別に右から左へ登っているスロープの道が東海道本線を越える立体交差へ繋がっています。



清見寺公式のトップページに上空から撮影したような動画が埋まっていて東海道本線を越えているのがよくわかります。
seikenji.com

また、鉄道系YouTuberのスーツ氏の東海道五十三次の企画の薩埵峠の回で清見寺が紹介されています。夜で暗いですが状況はよく分かるかと思います。リンク先の39分あたりから3分ほどです。
www.youtube.com

当時は蒸気機関車でしょうからいくら国のためとはいえ境内に鉄道の線路が引かれるのはなかなかの決断だったのではないかとも思います。今は電気ですからクリーンで音は少しあるかもしれませんが、当時よりは負担は少ないのかなと思います。

建長寺(けんちょうじ)

どんどん行きましょう、今回は3つもありますからね。次は建長寺(けんちょうじ)です。北鎌倉駅という駅が横須賀線にあるのですね。不勉強で私は気づいてませんでした。公式は北鎌倉駅バス停からのバスです。



建長寺へのバス路線は江ノ電バスですね。路線図は以下です。右辺の鎌倉駅から大船駅への橙色の線の路線がそれです。
江ノ電バス 路線図
鎌倉駅大船駅との間のバス路線ということで、そう鎌倉駅大船駅からもバス一本で行けるのです。ただ、北鎌倉駅経由もいいなあと思った点は北鎌倉バス停からだと路線に迷うことが少ないというところですかね。北鎌倉バス停では鎌倉駅行きに乗ればいいだけですので(大船駅行きに乗ると逆方向ですが)ほとんど間違えないと思います。

以下が北鎌倉バス停(バス停名には"駅"は付かないのですね)です。このバス停が南行き(鎌倉駅行き)になります。奥に北鎌倉駅が見えると思いますが、北鎌倉駅を西口から出て、大通りまで出たすぐ角がバス停になっています。




下のリンク先が江ノ電バスの北鎌倉バス停の鎌倉駅行き時刻表なります。土日休日昼間は1時間に3本あるんですね。
北鎌倉バス停 鎌倉駅行き 時刻表

帰りの建長寺バス停の大船駅方面の時刻表はこちらです。単に反対向きですからこちらも土日休日昼間は1時間に3本ですね。
建長寺バス停 大船駅方面 時刻表
大船駅"方面"と書いたのは、大船駅行き[N2]以外にもほんの数本だけ上大岡駅行き[A21]、本郷台駅行き[K4]があるためですが、どれに乗っても北鎌倉バス停や大船駅は通るので、方向さえ間違えなければ来たバスに乗ればOKです。もっと言えば逆方向に乗っても鎌倉駅に行くだけですからまあ適当に乗っても大丈夫という感じですね。また、帰りであれば大船駅まで行ってしまうのもありですね。特に横須賀線直通がない駅から行く場合には東海道線大船駅の方が便利かもしれません。

建長寺バス停のストリートビューはこちら。このアングルは南向きで見えているバス停は行きの鎌倉駅方面、その奥が建長寺の入り口になります。



建長寺は境内もかなり広いようですのでその認識で行った方が良いかもしれません。建長寺へは徒歩でも北鎌倉駅から20分弱のようですが、境内の広さを考慮してもバスで行くのが良いかもしれません。

モデルルート

さて、モデルルートですが、今回は3つ作るわけですが、出発と到着を合わせる形で作ってみようかと思います。

寒川駅梶原景時館址)

はい、まずは寒川駅行きです。東京駅から寒川駅へは1時間15分程度ですかね。後述の興津駅行きと東京駅の発着時刻を合わせたために見学時間が7時間超になってしまいました。午前9時発の午後7時過ぎ着なのでもう少し見学時間を短縮したほうが余裕がありそうです。寒川駅へは小田急海老名駅または厚木駅で相模線に乗り換えというルートもあるので出発地によっては小田急経由の方が便利かもしれません。(今回は他の目的地と発着を合わせたためJR東海道線経由にしています)

時刻 場所 概要 料金
09:20発 東京駅 JR東海道本線・熱海行 寒川駅まで1,166円
10:13着 茅ヶ崎駅 (乗り換え14分)
10:27発 茅ヶ崎駅 JR相模線・橋本行
10:35着 寒川駅 梶原景時館址・寒川神社等 見学7時間19分)
17:54発 寒川駅 JR相模線・茅ケ崎行 東京駅まで1,166円
18:01着 茅ヶ崎駅 (乗り換え15分)
18:16発 茅ヶ崎駅 JR東海道本線(上野東京ライン)・高崎行
19:07着 東京駅 (計2,332円)

興津駅清見寺)

東京駅から興津駅までは普通列車で3時間程度ですね。興津駅が新幹線からは行きにくいので18きっぷがお得かなという感じです。行きの興津駅のバス乗り換え時間が5分しかありませんが急ぎすぎずに乗れなかったら歩きましょう。旧東海道の街道沿いなのでそんなに雰囲気は悪くないと思います。(とはいえ国道1号なので交通量には要注意ですが)午前9時発の午後7時過ぎ着で見学時間は3時間半確保できる感じですかね。

時刻 場所 概要 料金
09:20発 東京駅 JR東海道本線・熱海行 興津駅まで3,080円
11:06着 熱海駅 (乗り換え8分)
11:14発 熱海駅 JR東海道本線・静岡行
12:13着 興津駅 (乗り換え5分)
12:18発 興津駅前バス停 静鉄バス三保山の手線[257]清水駅行き 170円(IC 170円)
12:21着 清見寺前バス停 清見寺 見学3時間29分) 拝観料 大人300円
15:50発 清見寺前バス停 静鉄バス三保山の手線[257]興津駅経由 但沼車庫行き 170円(IC 170円)
15:55着 興津駅前バス停 (乗り換え26分)
16:21発 興津駅 JR東海道本線・熱海行 東京駅まで3,080円
17:20着 熱海駅 (乗り換え10分)
17:30発 熱海駅 JR東海道本線(上野東京ライン)・高崎行
19:07着 東京駅 (計6,800円)(青春18きっぷ使用の場合:640円+18きっぷ1枚)

北鎌倉駅建長寺

東京駅から北鎌倉駅へは総武線快速横須賀線直通の地下ホームからであれば乗り換えなしで行けるのですが、今回はあえて他のルートと同じ便の東海道線経由にしています。乗り換えは戸塚駅になるのですね。横須賀線東海道線が分かれるのは大船駅ですが戸塚駅だと同一ホーム対面乗り換えになるようです。横須賀線武蔵小杉駅の方へ少し遠回りしているので乗り換えでも所要時間は両者ほとんど変わらず1時間弱くらいですね。こちらも寒川駅と同じく見学時間が7時間超えになってしまったので実際にはもう少し遅く出て、早く切り上げるのが現実的と思います。そもそも建長寺の拝観時間が16:30までのようですので。

時刻 場所 概要 料金
09:20発 東京駅 JR東海道本線・熱海行 北鎌倉駅まで814円
09:55着 戸塚駅 (乗り換え6分)
10:01発 戸塚駅 JR湘南新宿ライン・逗子行
10:12着 北鎌倉駅 (乗り換え25分)
10:37発 北鎌倉バス停 江ノ電バス[A21]鎌倉駅東口行き 210円(IC 210円)
10:41着 建長寺バス停 建長寺 見学7時間10分) 拝観料 大人500円 (拝観時間は16:30まで)
17:51発 建長寺バス停 江ノ電バス[N2]大船駅東口交通広場行き 240円(IC 231円)
18:13着 大船駅東口交通広場バス停 (乗り換え15分)
18:28発 大船駅 JR東海道本線(上野東京ライン)・高崎行 814円
19:07着 東京駅 (計2,569円)

帰りのバスは北鎌倉駅ではなく大船駅経由にしてみましたが、あんまり早くなったり楽になったりしている感じはしないですね。。。バスの大船駅までが結構時間かかってるんですかね。大船駅のバス停もちょっと改札まで分かりにくいので横須賀線より東海道線が便利な地域、あるいは少し乗り換え時間を多めに取って大船駅のような少し大きな駅でちょっと買い物をしたいような人向けでしょうか。


今回は3地点を同じ東京駅発着列車でルートを組んでみましたが、寒川駅北鎌倉駅は同じぐらいの時間のイメージですね。興津駅は遠いですね。青春18きっぷが苦にならない人にはとてもお得な行き先かなと思います。

※JR等の料金は正規料金を書いています。
※休日ダイヤでルートを組んでいます。
※実際に訪問する場合にはくれぐれも最新の情報をご確認ください。
それでは今回はこの辺りで。


過去の調査リストはこちらから
taiga-kikou.hatenablog.com