大河ドラマ 紀行アクセス

大河ドラマの紀行コーナーで紹介された場所の行き方などを調査しています。 ※時刻表等の情報は基本的に調査当時の情報になります。実際に訪問する時には公式ページ等で最新の情報をご確認ください。また間違った情報や古くなってしまった情報等がありましたらコメント等でお知らせいただけますと嬉しいです。

どうする家康ツアーズ(紀行) 第1回:久能山東照宮・静岡浅間神社・静岡市役所静岡庁舎前郵便ポストプラモニュメント

どうする家康
第1回 2023年1月8日放送
本編タイトル「どうする桶狭間
今回訪れたところ:久能山東照宮静岡浅間神社静岡市役所静岡庁舎前郵便ポストプラモニュメント(静岡県静岡市


はい、お久しぶりです。いよいよ始まりました「どうする家康」。なかなか面白かったです。何でしょう、背景はロードオブザリングみたいな絵柄の雰囲気に見えました。平清盛みたいに絵が暗いとか言われないといいなあと思います。それから駿府ですかね、今川家の人質時代の駿府(静岡市)が良いところとして描かれているんですね。家康の晩年は岡崎でも浜松でも江戸でもなく、駿府で暮らしていますから本当にそういう印象だったのかもしれないなあと思わされました。あとは後々「ああなる」石川数正とか、後々「ああなる」築山殿(瀬名姫)とかの描かれ方があざといというか何というか、後々の「どうする」を引き立たせるための伏線なんでしょうけど「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」的なものを感じました。


まあ本編の感想は良いとして、紀行ですよ紀行コーナー。何だか形式がいろいろ変わっていまして、まず紀行コーナーの名称が「どうする家康ツアーズ」なんですね。ツアーズですか、横書きですね。そういえばオープニングの出演者の紹介クレジットも横書きでしたね。まあ大河ドラマも時代に従って変化していくのが良いのかなと思っています。それから紀行コーナー内ではアクセス情報が表示されませんでした。「今回訪れたところ」として訪問先のみの表示です。これは今後もそうなのでしょうか?私が文句を言いまくったせいではないと良いのですが。文句は程々にします。公式ページの方にはアクセス情報が載っています。公式ページの方は「紀行潤礼」という漢字のタイトルなんですね。また公式ページは紀行コーナーの動画そのものが貼り付けられている形になりました。せっかく動画編集しているのですからそれが効率的だと思います。逆に非効率というかスケジュール調整が大変そうだなあと思ったのは徳川家康役の松本潤さんが出演していて、石川数正役の松重豊さんが語りを担当していたことですね。こちらも毎回そうするのでしょうか?


それでは見ていきましょうか。

久能山東照宮
JR「静岡」からバス「日本平ロープウェイ」で下車、山頂より日本平ロープウェイ5分

日本平久能山スマートインターより日本平山頂、山頂より日本平ロープウェイ 5 分


静岡浅間神社
JR「静岡」からバス「赤鳥居浅間神社入口」下車、徒歩 3 分


静岡市役所 静岡庁舎前郵便ポストプラモニュメント≫
JR「静岡」下車、徒歩 15 分

本編タイトルが「どうする桶狭間」なのに桶狭間周辺ではないんですね。今後も「どうする〇〇」のタイトルで行くのかと思いましたが、第2回にしてそうではなかったので少しホッとしました。「真田丸」の各回タイトルが二字熟語縛りで終盤は苦しそうだったのであまり縛りはない方がいいのかなと個人的には思います。ポストプラモニュメントというのもなかなかですね、地域振興という意味合いとしてはこういうのも良いのかなと思います。「周辺情報は静岡市の観光ホームページをご覧ください」というのも良いですね、自治体の頑張りが試されてしまいますけれども。



久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)

あんまり無理せずに行きましょうか。まずは日本平ロープウェイ経由ですね。
以下のストリートビュー日本平ロープウェイ日本平駅(山頂)です。



バス停は上のストリートビューのアングルの奥の方にある以下のストリートビューの場所になります。



日本平ロープウェイ バス停までですが、以下が静鉄バスの路線図です。
静鉄バス 静岡市版バス路線図

小さいので一部抜粋させていただいて、日本平ロープウェイ周辺を拡大したのが以下。

静鉄バス路線図(日本平ロープウェイ周辺を抜粋)

静岡駅から日本平ロープウェイ日本平線[42]ですね。静岡駅の時刻表は以下のリンクです。[42]日本平ロープウェイ行きのみを選択してください。1時間に1本ですかね。所要時間は40分ぐらい。
静岡駅前 時刻表 ( 日本平線 [41] 小黒・曲金・日本平動物園方面経由 英和学院大学行き ) | しずてつジャストライン
反対向きの日本平ロープウェイから静岡駅の方は以下のリンクですが1路線しかないので分かりやすいですね。1時間に1本です。最終が17時台と早いのは要注意でしょうか。
日本平ロープウェイ 時刻表 ( 日本平線 東静岡駅経由 静岡駅・新静岡バスターミナル行き ) | しずてつジャストライン

ロープウェイそのものの時刻は以下のリンク先から確認できます。
ロープウェイご利用案内|静鉄グループ 日本平ロープウェイ
日中10分間隔ですが、17時までに終わってしまうので注意が必要そうですかね。所要時間は5分ぐらいのようです。

ロープウェイを降りた先がすぐ「久能山東照宮」ということになります。日本平ロープウェイ久能山東照宮の公式PVも貼っておきましょうか。
www.youtube.com


はい、ここまで公式サイト通りのルートなんですが、別ルートもあったりします。簡単にだけ書いておきましょう。

久能山東照宮を海側へ降りていくと「久能山下(くのうやました)」バス停があります。ここから静鉄バスで清水駅方面と静岡駅方面のバスが出ています。ただし静岡駅方面は途中の「東大谷(ひがしおおや)」バス停で系統が分断されています。

まず清水駅行きですが、山原梅蔭寺線という路線ですね。上の路線図だと濃いピンク色の線になります。この路線の久能山下バス停時刻表が以下です。1日4本ですか。でも清水駅まで直通なので場合によっては便利かもしれませんね。所要時間は30分程度。
久能山下 時刻表 ( 山原梅蔭寺線 忠霊塔経由 清水駅・山原行き ) | しずてつジャストライン

次に静岡駅方面ですが、石田街道線ですね。上の路線図では赤色の線です。東大谷行きが1時間に1本程度ですか。所要時間は東大谷まで10分程度。
久能山下 時刻表 ( 石田街道線 東大谷行き ) | しずてつジャストライン
東大谷バス停から静岡駅へはたくさん出ているので静岡駅行きで乗り継ぎに苦労することはなさそうです。所要時間25分程度。
東大谷 時刻表 ( 石田街道線 下島経由 静岡駅北口行き ) | しずてつジャストライン

はい、ここまであえて久能山下バス停から清水駅・静岡駅方向(つまり久能山東照宮からの帰り)のアクセスだけ見てきてますが、久能山下から東照宮へは登りになってしまうので帰りがおすすめかなあと思います。静岡駅からのバスの乗り継ぎも逆方向だと時間が合わない可能性もありますし。


ただ海からの登りが本来の表参道ではあるんですよね。以下が表参道の入り口のストリートビューです。



あとは少しバス停を載せておきましょうか。
久能山下バス停は以下。後ろに海が見えてますね。



東大谷バス停(静岡駅方面に乗り換えるところ)は下のような感じ。一応バスターミナルっぽくはなってるんですかね。



長くなりましたが、行きはロープウェイ、帰りは表参道を下ってバスが時間が合えばおすすめかなあと思います!

静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)

はい、こちらは簡単に行きましょう。
まずは静鉄バスの路線図をまた抜粋します。

静鉄バス路線図(静岡駅から静岡浅間神社周辺を抜粋)

画像の下の方が静岡駅、上の方に静岡浅間神社があります。真ん中は駿府城ですね。
静岡浅間神社の最寄りバス停は公式にある「赤鳥居浅間神社入口」または「浅間神社」なんですが、路線が多いので静岡駅からは分かりにくいような気がします。駿府城や下のポストプラモニュメントにもよるなら歩いてしまっても良いかも知れません。徒歩30分程度。行きを徒歩にして、帰りをバスにするのも良いかも知れません。帰りなら静岡駅に行くバスの判別は比較的容易だと思われますので。

静岡浅間神社ストリートビューを貼っておきましょう。



静岡浅間神社の公式アクセス案内も貼っておきますね。
www.shizuokasengen.net


静岡市役所静岡庁舎前郵便ポストプラモニュメント

これ市役所の前にあるんですね。大通りからは一本中に入った感じの場所になります。静岡駅と静岡浅間神社の中間あたりです。



[番外編] 桶狭間周辺(大高城跡・丸根砦跡・桶狭間古戦場公園・沓掛城跡)

はい、番外編として桶狭間周辺の第1話に出てきたあたりを簡単に。
桶狭間の戦いの前の時点での状況は、大高城(おおだかじょう)と沓掛城(くつかけじょう)が今川家の勢力下にあって大高城が孤立していたんですかね。で、沓掛城から大高城へ兵糧を運ぶ先遣隊の役目を家康が請け負ったと。大高城へ至るルート上にある丸根砦が織田側の砦で、劇中で家康率いる三河衆が突破していたところに当たるってことでOKでしょうか。大高城はかなり尾張に食い込んでいる位置(熱田神宮もかなり近い)だなあという印象ですね。織田側としてはかなり攻められてる感じがしますよね。大高城は当時は海沿いだったわけですか。今は海までは少しある感じの場所になっています。

以下が地図上で左から(西から)大高城跡・丸根砦跡・桶狭間古戦場公園・沓掛城跡にピンを立てたGoogle My Mapになります。今川本隊が沓掛城から大高城へ向かう途中の桶狭間で織田軍にやられてしまったというわけですか、なるほど。先遣隊は辿り着いているのに取り残されたらそれは困ってしまいますよね。



大高城跡と丸根砦跡はJR大高駅から徒歩圏内ですね。桶狭間古戦場公園はちょっと遠いです。



モデルルートは省略させていただいて、今回はこの辺りで。


過去の調査リストはこちらから
taiga-kikou.hatenablog.com